
WordPressのバージョンを5.4に更新したところ記事の編集や投稿を行おうとすると「エディターで予期しないエラーが発生しました」というエラーが表示され、記事の編集や投稿ができない状況に陥った。
今回はWordPressで「エディターで予期しないエラーが発生しました」と出た場合の対処法を紹介する。
INDEX
キャッシュクリアで解決

WordPress更新後にこのエラーが出た場合はブラウザのキャッシュクリアで簡単に直る。
Safari及びChromeでのキャッシュのクリア方法は以下の通り。
Safariのキャッシュクリア方法
SafariのキャッシュをクリアするにはまずSafariの「環境設定」を開く。

続いて「詳細」タブの一番下にある「メニューバーに開発メニューを表示」をクリック。

メニューバーに「開発」という項目が表示されるのでクリックして「キャッシュを空にする」を実行する。
この操作を行なってもWebサイトのログイン情報などは消えないので安心していい。
改めて記事編集画面などを開けばエラーは解消されているはずだ。
Google Chromeのキャッシュクリア方法
Google Chromeでキャッシュをクリアするにはまず右上の3点メニューをクリック。

「設定」をクリック。

設定画面を下にスクロールするとあるプライバシーとセキュリティの項目から「閲覧履歴データの削除」をクリック。

「Cookieと他のサイトのデータ」及び「キャッシュされた画像とファイル」を選択して「データを削除」をクリック。
なお「キャッシュされた画像とファイル」の削除だけでもエラーは消えると思われるため、WebサイトからログアウトしたりCookieが消えるのを避けたい場合は「キャッシュされた画像とファイル」のみを選択してもいい。
データを削除したら改めて記事編集画面を開けばエラーは消えているはずだ。
ブラウザのキャッシュクリアで解決しない場合

ブラウザのキャッシュクリアで解決しない場合はWordPressにインストールされているサードパーティーの「Gutenberg」エディターなどを無効化してみよう。
例えばこのブログのテーマ「SANGO」であれば「SANGO Gutenberg」というエディタープラグインが存在するが、そういったデフォルト以外のプラグインを使っているとWordPress更新の際にエラーが出ることがある。
サードパーティーのエディタープラグインを無効化したら再度ブラウザのキャッシュをクリアしてエラーが出るか確認してみよう。
まとめ
WordPressはエディターがGutenbergに刷新されてからはユーザーから不評を買っているが、今回のような不具合がなければ比較的使いやすいと僕は感じている。
もしWordPressを更新して今回取り上げたエラーが出たら上記対処法を試してほしい。